会長方針

 

第47代会長 一見智則

 

 

本年度のテーマ[バランスの取れた変化]

 

本年度のRI会長のテーマは【ロータリーのマジック】です。

そして重点方針が 

1.平和の優先

2.ポリオ根絶

3.継続と変化のバランスDEIの重要性

となっております。

 

最近は、どの研修会に出席してもロータリーは変化しなくてはいけないと語られています。

以前のようなステイタス性の高いロータリークラブのイメージにとらわれていては、

現在の多様性を重要視する風潮に合わなくなっているようです。

しかし、私はやみくもにすべてのことを新しくすれば良いとは思いません。現在まで

100年以上も続いているロータリークラブには、伝統と皆さんの経験があります。

ロータリークラブの基本、皆さんの経験、皆さんのネットワークなどを大切にしながら、

バランスの取れた変化をしていければと思います。そのためには、新会員も含めて、

変えてはいけないロータリーの基本や考え方を再認識しなくてはいけないと思います。

皆さんと奉仕の喜び、社会に役立つ喜び、自己成長の喜び、会員であることの誇り、

良い仲間と出会う喜び、を感じ取れたらと思います。

また、今年度より地区の方針で長期計画(3年計画)を立てるように指示がありました。

そこで、参加したくなるような奉仕活動を計画し、会員を増強していく計画を立てていこう

と考えております。

そして、伝統を守りながら『楽しい例会』『友達を誘いたくなるロータリークラブ』を目指し

バランスの良い変化をしていければと思っています。御協力をいただけますと幸いです。